ゲリラ豪雨対策。
はい、こんにちは。さがねです。
ここ最近、ゲリラ豪雨と呼ばれるような突然の大雨、全国的に多いですよね。
実家も山際にあり、崖が背中に迫っているので、そのような大雨はとても気になります。
もちろん現場でも、こういう突然の雨に降られると、材料が濡れたり悩ましいことが増えるので、
どうにか早めに察知して措置を行いたいところです。
それで、最近は情報を早々に掴むために、
iphoneのアプリ、「気象天気図」なるものをよく見ています。
この画像では東大阪辺りが降ってるのかな。
雨雲レーダーの図などを見るには手っ取り早くて、
さらに前後2時間を含めてアニメーションで見ることもできるので重宝しています。
(もっとよいアプリがあるかもしれませんが。いい物があればどなたかまた教えてください。)
雨雲の動きを見ながら、影響が起こりそうなら避けるなり
最小限にとめられるようにしないと、と思うわけです。
ほんと、この時期このようなアプリとにらめっこしなくていいくらい、
すっきり晴れてほしいものですね。
、、、って、早く携帯の充電しないと。